自分の中に「ない」ところなんて存在しなかった


私たちは物心ついてからしばらく、「他人と比べる観念」の多い中で長年過ごさねばなりませんでした。


つまりは、学校関連でそういった観念のほとんどを養ってきました。

(学校教育が悪いと言っているのではありません。役立つ部分はもちろん多いですが、一緒にそういった観念も植え付けられやすい場であるのです。)


昭和の後半や平成前半生まれは、特に色濃く感じてきたと思います。

(あくまでも私の肌感覚ですが)




そういった観念を多くの人が、社会が採用していた時代、自分と他人を比較せざるを得なくて、その結果、自分に足りない部分を無理に創り出して探し、「ある」ではなく「ない」見る癖がついてしまった私たち。


それは本来の自分を見れなくなってしまう癖。

本来の自分を愛し難くしてしまう悪癖。




「やりたいな」

「いいな」

と思ったことは自分の中にある要素と言いますよね。


本当にその通りなんです。

それが「ある」なんです。


「ある」があるだけ。

自分にとって「ない」は存在しない。



そこを大切にして、守り、伸ばし、育んでいくだけなのです。


見つけるコツは、湧いてきた思い付きを否定しないで受け止めること。

既成概念や固定観念から離れてみること。

役に立つかどうかで、はからないこと。

自分の好きに素直になっていくとこ。



必要な努力なら、自然発生的に湧いてきて、やる気をエネルギーにして続けられます。


無理はしない。

無理があるなら、今はその時じゃないか、それじゃない場合が多いです。




何かヒントになれば幸いです。

今回も読んで下さり、ありがとうございます。

claura(クラウラ)カウンセリング

PMS・PMDD改善カウンセリングをしているclaura(クラウラ)です。 心と体の両面を丁寧に深掘りしていき、クライエント様の好転を真摯にお手伝いいたします。 ★オラクルカードやホロスコープも取り入れた独自の“PMS・PMDDカウンセリング”です。 PMS・PMDD以外のお悩みへ、“オラクルカードカウンセリング”も行っております。 ガーデニングやお菓子作りも表現の一部にしております。