PMS・PMDDとは?

●PMS:月経前症候群

月経前(排卵期頃から月経期)にあらわれる、心や身体の様々な症状。人により様々で、季節、生活習慣、ストレス度合い、年齢などにより変化することもある。


●PMDD:月経前不快気分障害

・月経前にあらわれる症状の内、精神症状が顕著(感情の抑制が効かないなど)。精神疾患である。

・悲しみ、虚無感、よく泣く、持続する怒り、深く長いイライラ、破壊行為、近親者への暴言、思考の乱れ、不安感や孤独感、絶望感など。

※1年以上にわたり月経前にあらわれ、社会生活や人間関係に支障をきたしている場合、PMDDの可能性がある。

※診断や投薬を受けたい場合は、精神科、心療内科、婦人科などで受けられます。


★PMS・PMDD両方とも、月経前にあらわれ、月経が始めると消失していく。


claura(クラウラ)カウンセリング

PMS・PMDD改善カウンセリングをしているclaura(クラウラ)です。 心と体の両面を丁寧に深掘りしていき、クライエント様の好転を真摯にお手伝いいたします。 ★オラクルカードやホロスコープも取り入れた独自の“PMS・PMDDカウンセリング”です。 PMS・PMDD以外のお悩みへ、“オラクルカードカウンセリング”も行っております。 ガーデニングやお菓子作りも表現の一部にしております。