「無駄がないように生きよう」とするより無駄がない方法
結論から言ってしまうと、それは「起こること全ては自分の為」という考え方で生きること。全部自分ものとすること。
時には辛いことや苦しいこともあるでしょうけど、それらも自分のもってる力を引き出すためだったり、成長していくために起こったりします。
そしてネガティブイメージがあることほど、意識してあえて選択するのは難しいので、自我を超えたところで選び取られて経験しているのかなと思います。
目的達成だけがゴールではなく、それでも人生は続いていく。
『経験・体験・変化すること。自分を知ること。愛。』これが人生のメインテーマなんだろうなと思います。
※↑いろんな人がいろんな面から、同じような答えにたどり着くことって、ほぼ真理なんだろうなと思います。
運がいい・運が悪い人生という解釈は、とても部分的なもので、真理ではないと私は思います。
(運気はそれぞれあるけれど)
人生は比較する必要はないのですから。
「起こること全てまるごと余すところなく自分の為」
そう思うと、何もかも受け入れている状態なので全然無駄がないという、『無駄のパラドックス(?)』みたいになるんですね。
※「無駄だったな」さえも役に立つという。
あくまでも私の考えです(^^;
それぞれに答えがあって良い!
0コメント