肩書や所属、収入額などは「情報」(既成概念や固定観念の開放を)
私にとっては、肩書や所属、収入額などは情報です。
その人の人間性や生き方のほうが興味があるし、主題です。
人と話していても、自分自身に対しても、自分の家族に対しても、そこを見ます。
人それぞれいろんな観念を持っていますが、「既成概念や固定観念からの開放」と「本質への回帰」を少しずつでもすると、どんな人も生きやすくなってきます。
ですが、このときに「0か100思考」には気をつけて下さい。
※PMDDの症状がある方の多くに、この思考癖があります。
既成概念が役立つこともありますし、本質回帰を目指しすぎると、立ち行かなくなることもあるでしょう。
ほどほどに、快適な範囲で始めると安全です。
かたい言い方をしましたが、「本来の自分」でいられる時間が多いと、「楽に穏やかに幸せ」を感じる時間も多い、ということです。
自分を知り、自分を一番愛し、自分の人生にとって余計なものは思い切って手放していくと、そうなっていけると思います。
今回も読んでくださり、ありがとうございます。
※余談ですが、世にある「固定概念」という言い間違いには、ちょっと気になってしまいます。
ドラマのセリフや歌の歌詞にまで出てきた時は「あああ、」と思いました。
それこそ固定観念で使ってるんですよね。
0コメント