完璧主義の注意点
完璧主義の方もそうでない方も
完璧主義である(または気味である)人の場合、“至らない・未熟・突っ込まれる余地のある部分”が自分にあるのを見過ごせない事が多いです。
※PMSがあったりPMDDである人の中には、完璧主義の人も多いです。
だから満足しにくいし、上手く行かないと自分を責めすぎてしまうし、
何かの情報で「あなたのコレは大丈夫?」「それだと万が一の時に心配かも」などの煽り文句に敏感に反応してしまいます。
本当は今あるので十分だったり、そこに目を向けないほうがかえって豊かに繁栄していくかもしれないのに、余計なエネルギーをそちらに取られてしまうなんてことも。
永遠に不足を埋めることに力を使い方かねません。
完璧主義は快適に使いこなせているなら、大変有用です。
そういう方のおかげで滞りなくいっていることも多々あります。
自分の持っている能力を正しく使えている時は、充実しているものです。
ですが、なんだかいつもヒリヒリ・ピリピリしてしまう、エネルギーが分散してしまっていまいち力が分散して発揮しにくいなら、そうではなくなっているのかもしれません。
突き詰めていった先の自分の目的はなんなのかを整理して、
そのために適度に緩めたり、心に遊び(ゆとり)を確保しておくワザを身につけるのも、素敵な、ある意味完璧な人なのかもしれないと、かつてピリピリ完璧主義気味だった私は思うのです。
0コメント