『自分』を運営していく主導権も責任も喜びの収穫も、全部自分にある
だから人に受け渡さない
(※責任という言葉が今は辛いという方はスルーして下さいね)
心を病んでしまったり、どうしてこうなった?という出来事のきっかけは、最初は外的要因だったかもしれません。
誰かに酷いことをされたり、言われたり、その時に自分ではどうしようもない状況があったかもしれません。
でも、その後の自分を運営してくのはいつも自分なんですね。
「こういう環境に育ったから」
「こういう教育を受けたから」
「こういうふうにされたから」
理由は幾つもあるかもしれません。
それを理由にしていじけていたり、
自分を変えない言い訳にしたり、
不満を周りに八つ当たりして生きてたり、
自己中心的に主張ばかりしてみたりと、
それも自由ですが、終わりがありませんし、そこから発生することは自分の責任なので、それによる結果は自分で負うことになります。
(少し厳しく感じたらすみません。こういう場合もあるということです。途中で読むのをやめても大丈夫です)
逆に言えば、その後の運営方針次第では、日々の心がけや純粋な努力の成果を、喜びとともに収穫することが出来るのです。
「あんなことがあったけど、よく頑張って来たな」
「光の方に向かってきてやっぱり良かったな」
「全ては糧となったんだな」
と、一つの『結び』を実感することが出来るのです。
しかも、自信や充実感、幸福感、周りの人との良い関係など、嬉しいおまけ付きです!
ネガティブなサイクルは、最初は自分のせいじゃなかったかもしれません。
でも、その後どうしていくかは、自分に主導権があります。
どういう言動を取っていくかも自分次第です。
その結果を喜びとともに収穫したいなら、他人に受け渡さずに、自分の責任で、愛を持って運営していくことが大切だと、私は思います。
♡上手くできない、抜け出すきっかけが欲しい方は、カウンセリングにてサポートいたします。
0コメント