2023.12.27 02:09乳がん検診の結果お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。先月の記事にも書いた、乳がん検診の結果が出ましたのでご報告します。受診方法::個別受信日:2023年11月27日判定(乳腺評価):異常認めず(不均一濃度)乳腺評価についてマンモグラフィの画像から乳房内の乳腺組織と皮下脂肪の割合を『乳腺評価...
2023.01.24 05:49PMS・PMDDの症状がある方がチェックする・対策をとるべきところ○現在あるストレス○過去・現在も含めた物事のとらえ方・考え方など○現在の生活習慣○体質や器質的な弱点大まかにあげるとこのようなことですが、当てはまることはありましたか?自分で出来る対策には限りがあるかもしれません。そんなときには色んなところから手を借りたり助けを求めましょう。カウ...
2023.01.15 06:26心がケチになっちゃってる時人に何かしてあげたくない時は、自分のエネルギーが不足している時です。そういう時は、まず先に自分満たすことが最優先。いつでもまず自分を満たすことが先。そうして満たされてから次は周りの人を。そして次は他もっと遠く人を。自分のことは枯渇させないよう、時々自分でチェックする。すると減って...
2023.01.13 07:13世の中の正解を選び取ろうとすると自分がわからなくなる正解は自分のなかにある。多すぎる情報や喧騒から距離を取って、静かに自分の内側に耳を傾ける時間を作ろう。もちろんこういうときにもカウンセリングは役立ちます。
2022.12.01 01:09同じ繰り返しをしてしまうのは変化がこわいから「どんな変化も受け入れてもいいよ」と思えてきたら物事は動き出す私clauraのメニューの中の“オラクルカードカウンセリング”では、変化がこわい方(ご本人の自覚はありません)のお手伝いをすることが時々あります。変化は、狭い視野で見ると時に良くないことに見えることもありますが、それを...
2022.10.28 04:47取っ掛かりは今困っている症状からご相談の初めはPMSの身体の不調だったけど、紐解いて深堀りしていったら、実はメンタル面の問題が大部分を占めていて…ということはよくあります。カウンセリングって日本では敷居が高く思われがちですが、一生のうち必要のない人ってあんまりいないんじゃないかと思っています。「気にしない」とい...
2022.10.27 01:07快適に暮らすコツ理想に近づくことや達成を“求めすぎない”こと。理想を持って目指すことは人生のいいモチベーションになりますが、途中経過を「捨て時間」みたいな存在にしちゃうのは意味がないと思っていて。理想をゴールと設定してしまって、それ以外はダメな自分みたいに思っちゃうと、人生の味わい深いところや学...
2022.10.23 06:45自分の特性や才能を認めてあげる時間を取る社会で使えるか役立つかでも自己アピールの特技の欄に書けるかでも誰かに認められるかでもなく「こういうの得意」「こういうのが好き」「こういうところ人よりも気づいちゃう」そんな部分は全て特性・才能ですので遠慮なく伸ばすべきだと思います。示すことに労力をつかうより、楽しんでやっていくこと...
2022.10.15 01:46【結果どう感じたか、は変えられる】あれとこれ全部を因果関係にしないという方法「こうなったのは○○が△△だから→△△だから自分はこんな気持ちになっているんだ 」って思うことありますよね?でも どう感じたかという“気持ち”の面は、自分でカスタマイズ出来るんです。初めは難しく厳しいように感じるかもしれません。 ...
2022.10.13 01:11なりたい心の状態とリンクするものと触れ合う私がよく使うLINEスタンプが、“白っぽくてほわほわ”系ということに最近指摘されて気づきました。夫が言うには「うちの息子みたい」とのことで、近くで見てる他人って、自分以上に分析できるものだなあと実感しました。白っぽくてほわほわしたものって、心をほわっとさせてくれると思うのですが、...