【良いなと感じる事・楽しむことにただ没頭する】

不安を感じる時

そんな時には自分がほっとできること・楽しい物事と仲良くして、不安を一蹴しませんか?


『人に見せないで自己完結であってもやるだろう・やらずにいられない』というニヤニヤなことにちょっとの時間でも没頭してみる。

(これにこれをかけたら美味しいんだよなぁ~♪くらいの感じので全然いいんですが)



生きていると不安な気持ちも出てきたりしますが、それは、周りから煽られて無駄に増大している不安かもしれません。


そして日々のこと色々に専念して過ごしているうちに

「あれ?アレについて忘れてたけど、結局成るように成る気がする!」

ってなることありませんか?



この方法は現実逃避ではないんです。

“切り替え”の力をうまく使うとモヤモヤに対してエネルギーを無駄遣いしなくて良くなります。(最小限で済んだりします)


ただ不安を感じていることと、問題に対処しようとしていることは別な事なんです。


だったら、不安にエネルギーを使ってしまうよりも、いったん意識してでも別な楽しくて興味のある方に向くのって有効だと思いませんか?

そして向いたら、没頭してみる。


そうすると、問題対処へのエネルギーも気持ちも充電されるし、かえって効率が良いのです。


このときに、無理に気持ちを上げようと思わなくて大丈夫です !

(エネルギー量が少ない時に無理に上げると後でがくっと下がります)


心地良いかも、くらいで大丈夫です。


※自分の好きなことに時間やお金を使うのに罪悪感がある、という方は“自分へ愛を注ぐことが今の私の最優先”である場合が多いので、ぜひそうしてあげて下さい。

すると、不思議と自分も周りも潤ってきます。

claura(クラウラ)カウンセリング

PMS・PMDD改善カウンセリングをしているclaura(クラウラ)です。 心と体の両面を丁寧に深掘りしていき、クライエント様の好転を真摯にお手伝いいたします。 ★オラクルカードやホロスコープも取り入れた独自の“PMS・PMDDカウンセリング”です。 PMS・PMDD以外のお悩みへ、“オラクルカードカウンセリング”も行っております。 ガーデニングやお菓子作りも表現の一部にしております。