ぜひやってみて欲しい「内省・内観・自分見つめること」
●内観にどんな効果があるか
・周りの状況に対して過敏に反応しにくくなる。
・自分とって何が一番大切かがわかってくる
・今すべきことが見えてくる
・不要な自己犠牲をしなくなる
・感情に振り回されることがなくなっていく
・他人と比較して落ち込んだり嫉妬したりすることがなくなっていく
・自分のペースややり方に自身を持って進んでいける
・他人と自分を尊重できて安全な境界線が引ける
などなどあげればきりがないくらい良い事だらけです。
では、どういう方向でやるかというと「自己分析」「感情や湧いてきた思いを見つめる」です。
普段意識にのぼってくるよりも深く内側に内側に目を向けて、自分を知っていくことです。
何が好きで何を大切にしたいか。
どう生きて行きたいと思っているか。
よく陥る心の癖。
それはどこから来ているのか。
その結果どういう行動を起こしているのか。
物事への反応の仕方はどんなか。
どういう風に在りたいのか。
今求めているのは何か。
そのような感じのことを掘って認識していくのです。
カウンセリングや色んなセッションを利用してもいいですし、できる方は自分でやってもいいです。
意識して内観をしたことがほとんどない場合、少し怖いと思うかもしれません。
自分の見たくなかった・嫌いな部分と向き合ったりして凄く嫌に感じるかもしれません。
でも、少しずつでもいいのでやり始めていくと、不要なものが手放せたり、思考が整理されたりして心地好さも感じたりします。
そして、安心感や自信や自己愛に繋がっていきます。
私自身もそうでした。
「変わりたいな」「放置しないでそろそろ取り掛かってみようかな」そう思える時が来ますので、その時はぜひ内観をやってみて下さい。
上手く完璧にやろうとしなくて大丈夫です。感情が出てきたらそこが取っ掛かり。自分を大事にしよう、一つづつ対応していこう、という気持ちでいれば、いつかいつの間にか片付きます。
0コメント