【PMS・PMDD/私の履歴③】トゲトゲだった私がいつの間にか丸く大きくなっていた40歳の誕生日


前回の【PMS・PMDD/私の履歴②】からの続きです。


徐々に改善していき、継続していきながら、「PMS・PMDDのカウンセリングをする人」を目指そうと決めた私です。



○30代半ば

PMS・PMDDのカウンセリングをしていこうと思う


私が症状が一番酷かった時に、女性にさえ共感や理解を得られなかったことはとても辛くて、出口の見えないトンネルを掘りながら歩いているようなものでした。

そういった経験を胸に、独学や講習、セミナー受講を経て、私独自のやり方でPMS・PMDDのカウンセリングをしていこうと思いました。


もし私の力を求める人がいたら応えたい、という思いです。


・気持ち

改善もだいぶ進んできたので、今後も色んなことを実験・考察して学びながら、より良い状態に持っていき、さらに人に役立てる力をつけていこうと前向きでした。今まで複雑に絡まっていた紐(糸)が解けていき、自分らしく生きることがこれかと感じることができました。


・症状

体を整えたり、自分の心と向き合ったりを徹底的にしていった結果、心身ともにだいぶ軽くなってきました。メンタル面のコントロールも上手くなって来ました。また、身体も不調になる前に休む・無理しない・日々ケアするという予防をし、順調に上向きになってきました。


トゲはだいぶ減り、トゲもカバーの存在も忘れている感じでした。


ですがこの頃、今までなかった生理痛や排卵痛が出てくるようになりました。


※実は、本格的に学び始めた頃に、なんと「卵巣嚢腫(チョコレート嚢胞)」が見つかりました。これは、子宮筋腫の定期健診の時に知ることができました。

健診は大事!

数ヶ月前には異常なしだったので、こんな短期間でも育つんだなーと驚きましたが、まだ小さめということで、子宮筋腫同様、様子見です。


現在、定期健診を受けつつ低用量ピルを処方してもらい、排卵をストップ・内膜の増殖を抑える事で、症状や病巣を抑える(小さくなるかも)という対処をしています。

年齢や大きさで手術という選択が出てきます。




○最終章

丸く大きくなっていた40歳の誕生日


・気持ち

効果のある良い習慣は継続しつつ、生きている限りいつも明日を見ていこうという気持ちです。

気負わず、自分らしくが心地よく感じるこの頃。


・症状

自己観察の結果、気圧の変化に少し弱いところがあるとわかり、たまに気象による頭痛がある。これはここ数年でのこと。

これには、ストレッチなどをこまめにしたり、無理しないという予防を取っています。

それでもなってしまったら仕方ない。ゆっくり休みます。


「人間なので、多少の波はあるもので、それが自然」そういったことを受け入れられるようになりました。


いっとき不安を感じたりしても、いつまでもそこにとどまることなく対処していけるようになりました。


そして40歳の誕生日を迎えたときに夫から、「なんか、トゲトゲがなくなって、まるーく大きくなったね」と言われました

。ずっと傍で見てきた人からの言葉だったので、すんなり入ってきました。


「そっか、私いつの間にかトゲトゲなくなってたんだ。もう大丈夫なんだ」と思えました。



----------------------------------------------------------------

ここでようやく終わりです。

長い文章を3回に分けてお送りしてきました。ここまでお疲れ様でした。


読んでくださりありがとうございます!

----------------------------------------------------------------

<まとめ>

●今までを振り返ってみて、改善するのに大事なことは「自分を知る、理解する、現状を把握すること」「絡まったものを解いていったん整理してみる」でした。

これに尽きるように思います。

私はとことんこれをしてきました。


そういった土台の整理は徹底的でしたが、あとに積み上げていく部分は、全てを完璧にしようとせず「適当」「柔軟」にして、ゆるさも入れることでトゲトゲを作らないような生活を保っています。



●「自分を知る、理解する、把握する」方法として、心も体も含めた全体を見ます。

私の改善メソッドは、独学部分もありますし、より使えるものを選び取って活用しています。

なので、ホロスコープやオラクルカードを自分を知るためのツールとして使ったりもしますし、人の体の仕組み、細胞や栄養素、脳機能についても必要であればお話しています。


アプローチは論理的でもあり、精神的でもあります。



●みんな自分にぴったりに生まれついています。

自分らしく生きる事で、自然に自分の力をスムーズに使え、より充実した人生を送ることが出来るはずです。

力は、慣れていない内は客観的に知り、意識して使う必要があると思います。

自分知るために、他人に話す、聴いてもらうカウンセリングという方法は、最適だと感じています。



こういった私のカウンセリングにピンと来た方は、ぜひご依頼下さいね。


上手く書けている自信はありませんが、今回の記事が、どこかでどなたかの参考になれば幸いに思います。


claura クラウラ (Asumi Hisa)

claura(クラウラ)カウンセリング

PMS・PMDD改善カウンセリングをしているclaura(クラウラ)です。 心と体の両面を丁寧に深掘りしていき、クライエント様の好転を真摯にお手伝いいたします。 ★オラクルカードやホロスコープも取り入れた独自の“PMS・PMDDカウンセリング”です。 PMS・PMDD以外のお悩みへ、“オラクルカードカウンセリング”も行っております。 ガーデニングやお菓子作りも表現の一部にしております。