2022.11.27 00:13【目標達成に向けて大事にしていること】PMS・PMDD改善途中にも心がけていたこと何か自分なりの目標を達成しようとしてるときに私が大事にしているのは、「自分のペース・リズムで行えているかどうか」。(もちろん締め切りや相手があっての事の場合はまた別ですが)“努力とともに満足感がある状態”で、“楽しみが含まれてる”方が私はいいので、違ってきたなと感じたら、らちょっ...
2022.11.24 23:17【自分的保存版】カウンセリングについてカウンセリングでは、まずは心を軽くするのが先と思っています。悩みを抱えてどうにも出来なくなっている状態で、すぐ元気・やる気の状態にはならないものです。一時でもと思ってその場しのぎをしてしまうと、日常を送り始めてちょっと嫌なことがあったりしたときに、かえって落差を感じやすくなります...
2022.11.24 00:28自分の形を思い出して戻っていく一人ひとり色んな性質で生まれてきているので、一人ひとり違った「自分の形」があると思うんです。例えば、一本槍みたいだったり、波紋のようだったり、ふわふわの綿のようだったり、樹木に似ていたり、自由自在に形状を変えられるスライムみたいたったり。(抽象的でイメージが掴めなかったらごめんな...
2022.11.21 05:58自分の真の望みを知るには欲しいもの(お金、物、健康、人気など)を全て手に入れたとして、それでもその先も、し続けたいこと。それが自分が本当に大事にしたいこと、本当の望みなのかもしれません。そう考えると、それって実は、現在もしていることだったりしませんか?いつもポジティブでいるとは言えなくても、時につまづい...
2022.11.20 03:33情報に振り回されてしまうとき例えばPMSやPMDDについて進学について夫婦間のこと子育てについて老後の準備について生きているといろんなことに対応していく場面が訪れます。そういうときに、どれをどう信じて使っていけばいいか、振り回されて分からなくなってしまうことがあります。★そういう時って、「〇〇になるには〜し...
2022.11.20 03:31漠然とした“女性に良い”という物。もう少し理由を知った方が◎たまにうたい文句で「婦人科系の症状に」とか「女性におすすめ」とか「PMSに」とかあると思うんですが、何の、か?具体的にどんなに部分にどう働きかけるのか?受け手は知っておいたほうが良いと思います。例えばPMSといっても症状や起因は様々です。選んだ商品によっては、望む方と全く反対の働...
2022.11.17 01:36過去の良かった自分や理想にしてる自分と違った部分を受け入れる新しい自分を見つけてしまった時。良くない、嬉しくないと思っている部分だった時には、大抵認めたくないものですよね。そして自分を騙してしまったりするのですが、なんでか人間って、見ないふりをしても、避けられない出来事や他人を通して、いずれ自分と向き合わされる時が来てしまうんですよね。そ...
2022.11.14 23:25夢や理想はしっかり見る 現実はいつも動いている「現実を見ろ」という言葉がなんだかフィットしなくて···。今使われている意味を変えて、もっと使える方向に持っていくなら、「今を生きよう」でしょうか。現実って無常で、常に動いているので固定されたものではなくて、誰がいつどうなるかわからなくて。固定観念って、どっぷり浸かるものじゃない...
2022.11.14 00:44「自分らしさ」への執着に注意そこにこだわると、自分らしくいることに一生懸命になってしまって、周りへ気が回らなくなってしまいがちになります。自分を押し出すのが優先になったり、他人に思いを馳せることが出来なくなったり、感謝をしにくくなったり、ということが起こります。本来、真に自分らしくいられると余裕が出てきます...
2022.11.12 00:06「感謝できる人は幸せになれる」の意味感謝できるということは色んな事が見えているということ。人の気持ちのありがたさや、自分へ注がれている恩恵に気づけるということ。そして幸せになれる人。『感謝できること』『自分と明日を信じること』究極、生きていく上でこれを持っていると、大抵何とか乗り越えられます。いくら実務能力が高くて...
2022.11.11 08:19「人の期待に応えないと愛されない」から抜け出す上の観念は、主に生育の過程で作られて定着してしまうことが多いです。親御さんなどが、直接的にも暗にも期待を匂わせるタイプでしたか?また、あなた自身は、期待の匂いに敏感でしたか?そして、期待に応えられなかったときに、相手に素っ気なくされたり突き放されたりして(感じて)悲しかったことが...
2022.11.08 05:10「赦す」なんて簡単に出来るものじゃないそりゃあ出来たら良いけれど、人間である以上、色んな感情はつきものですので、無理に「赦さなきゃ」と思い続ける方がかえって自分を苦しめることになってしまいます。聖女を目指さなくていい!こう思わなきゃとか、こう振る舞わなければ、とか考えて苦しく感じるなら一旦やめてしまっていい。憎んだり...